中学レベル

scenic

/ˈsinɪk/
【基本的な】
一般地理
語源
ラテン語の scaenicus (または scenicus)が由来で、ギリシャ語 skēnikos (σκηνικός) 「舞台の、演劇の」に遡る。
これは skēnē (σκηνή) 「テント、舞台の背景、舞台」から派生している。

元々は「舞台」に関する意味だったが、絵のように美しい「景色の良い」という意味で使われるようになった。
語源のつながり
例文
  • The scenic route offers beautiful views but takes much longer to travel.(景色の良いルートは美しい眺めを提供しますが、移動にはずっと時間がかかります。)
  • Her acrophobia prevented her from enjoying the scenic mountain vistas, causing dizziness and anxiety whenever she looked down from heights.(彼女は高所恐怖症のため、山の絶景を楽しめず、高所から見下ろすとめまいと不安を感じた。)
  • The new bike trail runs adjacent to the river, giving commuters a scenic alternative to traffic-clogged roads.(新設の自転車道は川沿いに隣接し、渋滞道路の代わりに風光明媚な通勤ルートを提供する。)
  • They decided to amble along the scenic riverbank, enjoying the warm sunshine and the peaceful sounds of nature.(彼らは暖かい日差しと穏やかな自然の音を楽しみながら、景色の良い川岸をぶらぶら歩くことにした。)
  • You can drive to the city, which is faster; conversely, taking the train is more relaxing and scenic.(車で街まで行くこともでき、その方が速い。逆に、電車で行く方がリラックスでき、景色も良い。)
語幹

scen 【舞台、背景】

ギリシャ語 skēnē (舞台、テント) に由来する語幹。

  • scene - 場面、現場、景色

    ギリシャ語 skēnē から。

  • scenario - シナリオ、筋書き

    イタリア語 scenario < scena。

  • proscenium - プロセニアム(舞台の前部)

    ラテン語 pro-(前) + scaena(舞台)。

-ic 【〜の、〜に関する】

名詞や語幹に付いて形容詞を作る接尾辞。

  • classic - 古典的な

    class(階級) + -ic。

  • historic - 歴史的な

    history(歴史) + -ic。

  • basic - 基本的な

    base(基礎) + -ic。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random