専門レベル

antifungal

/ˌæntɪˈfʌŋɡəl/
【国の、国民の】
医学
語源
anti- (反対、対抗) + fungal (真菌の、菌類の) から成る。
fungal はラテン語の fungus (キノコ、菌類) + -al (〜の) に由来する。

カビや酵母などの「真菌 (fungus)」の成長を「阻害する」または殺す性質を持つこと、またはそのような薬剤(抗真菌薬)を指す。
語源のつながり
例文
語幹

anti- 【反対、対抗】

ギリシャ語「anti」(反対して、対抗して) に由来する接頭辞。

  • antibiotic - 抗生物質

    anti-(反対) + bio(生命) + -tic(の)。

  • antidote - 解毒剤

    anti-(反対) + dot(与える)。

  • antipathy - 反感

    anti-(反対) + path(感情) + -y(状態)。

fung 【キノコ、菌類】

ラテン語「fungus」(キノコ、菌類) に由来する語幹。

  • fungus - 真菌、キノコ

    ラテン語 fungus から。

  • fungicide - 殺菌剤

    fung(菌類) + -cide(殺すもの)。

-al 【〜の性質の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al(の)。

  • musical - 音楽の

    music(音楽) + -al(の)。

  • national - 国の、国民の

    nation(国) + -al(の)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random