中学レベル
overview
/ˈoʊvərˌvju/
【観点】
語源
接頭辞 over- (〜の上に、全体を) + 名詞 view (見ること、眺め、見解) から成る複合語である。
「上から全体を見ること」「全体を見渡すこと」が原義であり、ある主題や状況についての「概観」「概要」「全体像」を意味する。
「上から全体を見ること」「全体を見渡すこと」が原義であり、ある主題や状況についての「概観」「概要」「全体像」を意味する。
語源のつながり
例文
- The manager gave a brief overview of next quarter’s marketing strategy.(マネージャーは来期のマーケティング戦略について簡潔な概観を示した。)
- Please advance the meeting agenda to item three after we finish discussing the current budget overview.(現在の予算概要の議論を終えたら、会議の議題を3番項目に進めてください。)
- The report will aggregate data from multiple sources to provide a comprehensive overview of recent market trends and changes.(その報告書は、最近の市場動向と変化の包括的な概観を提供するために、複数の情報源からのデータを集める。)
- The book's introduction provides a helpful overview of the main topics discussed.(その本の序論は、議論されている主要なトピックの有益な概要を提供している。)
語幹
over- 【上に、超えて、過度に】
「上に」「超えて」「過度に」などの意味を持つゲルマン語起源の接頭辞。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |