大学〜一般レベル

aggregate

/ˈæɡrəɡət/
【教育する】
経済科学
語源
ラテン語の動詞 aggregare (群れに加える、集める) に由来する。
これは、接頭辞 ad- (〜へ、〜に、g の前で ag- に変化) + 動詞 gregare (集める、群れにする) から構成されている。gregare は名詞 grex (群れ、集団) に関連する。

「群れへ (ag-) 集める (gregare)」が元の意味であり、個々のものを一つに「集める」、集められた「総計」、あるいは集まった「集合体」を指す。congregation (集会) や gregarious (社交的な、群生する) と同語源。
語源のつながり
例文
  • The report will aggregate data from multiple sources to provide a comprehensive overview of recent market trends and changes.(その報告書は、最近の市場動向と変化の包括的な概観を提供するために、複数の情報源からのデータを集める。)
語幹

ag- 【〜へ】

ラテン語 ad- が 'g' の前で同化した形。

  • aggregation - 集合、集団

    aggregate + -ion。

  • aggravate - 悪化させる

    ag-(〜へ) + grav(重い) + -ate。

  • aggress - 攻撃する

    ag-(〜へ) + gradi(歩む)。

  • aggrandize - 増大させる

    ag-(〜へ) + grand(大きい) + -ize。

greg 【群れ、集まる】

ラテン語 grex (群れ) に由来する語幹。

  • aggregation - 集合、集団

    aggregate + -ion。

  • congregate - 集まる

    con-(共に) + greg(集まる) + -ate。

  • segregate - 分離する

    se-(離れて) + greg(群れ) + -ate。群れから離す。

  • egregious - (悪い意味で)実にひどい

    e-(外へ) + greg(群れ) + -ious。群れから外れた → 目立つ → ひどく悪い。

  • gregarious - 社交的な、群生する

    greg(群れ) + -arious(〜の性質を持つ)。群れを好む。

-ate 【〜にする、〜された】

動詞または形容詞・名詞を作る接尾辞。

  • create - 創造する

    creare(生み出す) + -ate。

  • operate - 操作する、手術する

    operari(働く) + -ate。

  • educate - 教育する

    educare(導き出す) + -ate。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random