高校レベル
counseling
/ˈkaʊnsəlɪŋ/
【建物】
語源
動詞 counsel (助言する、相談する) に、現在分詞や動名詞を作る接尾辞 -ing が付いた形である。
counsel はラテン語の consilium (相談、計画、助言) に由来し、これは動詞 consulere (相談する) から派生した。
専門家(カウンセラー)が相談者の悩みを聞き、助言を与えて問題解決を援助する専門的な「相談活動」を指すことが多い。
counsel はラテン語の consilium (相談、計画、助言) に由来し、これは動詞 consulere (相談する) から派生した。
専門家(カウンセラー)が相談者の悩みを聞き、助言を与えて問題解決を援助する専門的な「相談活動」を指すことが多い。
語源のつながり
例文
- The couple decided to seek marriage counseling to help them work through their communication problems and strengthen their relationship.(その夫婦は、コミュニケーションの問題を解決し、関係を強化するために、結婚カウンセリングを受けることにした。)
- The new clinic offers comprehensive support for women during the childbearing years, including prenatal classes and counseling.(新しいクリニックでは、妊娠期の女性向けに産前クラスやカウンセリングなど、包括的なサポートを提供している。)
- Many couples attend premarital counseling before their wedding ceremony.(多くのカップルは結婚式前に結婚前カウンセリングを受ける。)
- Years of psychological torment from workplace bullying eventually drove the dedicated employee to seek professional counseling help.(職場いじめによる何年もの心理的苦痛は、ついにその献身的な従業員が専門的カウンセリングの助けを求めるまでに追い込んだ。)
語幹
counsel 【助言、協議、弁護士、助言する】
ラテン語「consilium」(協議、計画、助言) に由来。古フランス語「conseil」を経て英語に。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 |