高校レベル

terrain

/təˈreɪn/
【山】
地理軍事
語源
フランス語の terrain が由来で、「土地、地面、地形」を意味する。
これはラテン語 terrenum 「土地、地面」(terra 「土地、地球」から派生)に遡る。

ある地域の物理的な特徴、すなわち起伏、土壌、植生などを含む「地形」「地勢」を指す。
語源のつながり
例文
  • Off-road vehicles handle rough terrain better than standard cars.(オフロード車は普通車よりも険しい地形を走破しやすい。)
  • They embarked on a mountain biking adventure through the rugged terrain, encountering breathtaking views and unexpected challenges.(彼らは険しい地形のマウンテンバイク冒険に出かけ、息をのむような景色と予期せぬ挑戦に出会った。)
  • The mountain climbers faced an arduous journey through treacherous terrain and unpredictable weather conditions.(登山者は危険な地形と予測不可能な気象条件を通る困難な旅に直面した。)
  • Programming the robot to navigate uneven terrain proved challenging, requiring iterative testing and firmware updates.(ロボットを不整地で走行させるプログラミングは難しく、反復テストとファームウェア更新が必要だった。)
  • The early colonist faced immense hardships, including harsh weather, unfamiliar terrain, and a scarcity of essential supplies.(初期の入植者たちは、厳しい天候、見慣れない地形、そして不可欠な物資の不足など、計り知れない困難に直面した。)
語幹

terr 【土地、地球】

ラテン語「terra」(土地、地球) に由来する語幹。

  • terrace - テラス

    terr(土地) + -ace。

  • territory - 領土

    terr(土地) + -itory。

  • subterranean - 地下の

    sub-(下に) + terr(土地) + -anean。

-ain 【〜に関する、〜の場所】

ラテン語「-anus」に由来する接尾辞。

  • captain - 船長、隊長

    capit(頭) + -ain。

  • certain - 確かな

    cert(確かな) + -ain。

  • mountain - 山

    mount(山) + -ain。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random