中学レベル

safely

/ˈseɪfli/
【幸せに】
一般
語源
safe 「安全な」(ラテン語 salvus 「無傷の、健康な」)に、副詞を作る接尾辞 -ly を付けた言葉である。

危険がない状態で、「安全に」「無事に」という意味の副詞。
語源のつながり
例文
  • The children crossed the busy street safely with adult supervision.(子供たちは大人の監督の下、忙しい通りを安全に渡った。)
  • Lawmakers debated whether telemedicine access could safely expand early-term abortion services to rural women facing travel barriers.(立法者は遠隔医療で妊娠初期中絶を安全に拡大し、移動困難な地方女性を支援できるか議論した。)
  • I can assure you that your package will be delivered safely tomorrow.(あなたのお荷物は明日安全に配達されることを保証します。)
  • The ship's captain navigated safely through dangerous storms and treacherous waters.(船長は危険な嵐と不安定な海域を安全に航行した。)
  • They hired a professional chauffeur to drive them safely through the unfamiliar city streets at night.(彼らは夜の知らない街の道を安全に移動するため、プロの運転手を雇った。)
語幹

saf(salv) 【安全な、無傷の】

ラテン語 salvus (無傷の、健康な) に由来する語幹。フランス語経由で v が f に変化。

  • save - 救う、貯める

    古フランス語 sau(l)ver < ラテン語 salvare (救う) < salvus。

  • salvage - 海難救助、回収

    古フランス語 salvage < ラテン語 salvare (救う)。

  • salvation - 救済

    後期ラテン語 salvatio < salvare (救う)。

-ly 【〜のように、〜の状態で】

形容詞から副詞を作る接尾辞。

  • quickly - 速く

    quick(速い) + -ly。

  • slowly - ゆっくりと

    slow(遅い) + -ly。

  • happily - 幸せに

    happy(幸せな) + -ly。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
2 0 2 0 2
Random