中学レベル

adult

/əˈdʌlt/
【祭壇】
一般生物学
語源
名詞・形容詞。ラテン語の adultus、動詞 adolescere (成長して大人になる) の過去分詞形が由来である (→ adolescence 参照)。
ad- + alere (養う) の過去分詞 altus (成長した、高い) に関連。

「(十分に)成長しきった」が原義。法的に、または身体的・精神的に成熟した「大人」「成人」を指す名詞。形容詞としては「成熟した」「大人の」。
語源のつながり
例文
  • The wildlife documentary explained how adult elephants use complex social structures to protect their young from predators.(野生動物ドキュメンタリーは、成体の象が複雑な社会構造を利用して、幼い象を捕食者から守る方法を説明した。)
  • The community literacy program aims to combat adult illiteracy by providing free reading and writing classes every evening.(地域識字プログラムは毎晩の無料読み書き教室を提供することで成人の非識字と闘うことを目的としている。)
  • What is the most effective method for learning a new language as an adult?(大人が新しい言語を学ぶための最も効果的な方法は何ですか?)
  • The children crossed the busy street safely with adult supervision.(子供たちは大人の監督の下、忙しい通りを安全に渡った。)
  • Spermatogenesis occurs continuously in healthy adult male mammals.(精子形成は健康な成人男性哺乳類で継続的に起こる。)
語幹

ad- 【〜へ】

ラテン語の接頭辞。

  • adapt - 適応させる

    ad-(〜へ) + apt(適合した)。

  • admit - 認める

    ad-(〜へ) + mit(送る)。

  • adore - 崇拝する

    ad-(〜へ) + orare(祈る)。

  • adolescent - 青年期の

    ad-(〜へ) + ol(成長する) + -escere。

ult 【成長した、高い】

ラテン語 alere(養う) の過去分詞 altus(成長した、高い) に由来する語幹。ol と同源。

  • altitude - 高度

    ラテン語 altitudo < altus(高い)。

  • exalt - 高める、賞賛する

    ex-(外へ、上に) + altus(高い)。高く上げる。

  • altar - 祭壇

    ラテン語 altare (祭壇) < altus(高い)。高い場所にある祭壇。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
7 0 1 0 26
Random