中学レベル
correctly
/kəˈrektli/
【幸せに】
語源
形容詞 correct (正しい) + 副詞を作る接尾辞 -ly で構成されている。
correct はラテン語の correctus (正された) に由来し、これは動詞 corrigere (まっすぐにする、正す) の過去分詞形である。cor- (共に、完全に) + regere (導く、支配する、まっすぐにする) に分解できる。
「完全にまっすぐにする」ことから「正しい」という意味になり、correctly は「正しい方法で、正確に」という意味を表す。
correct はラテン語の correctus (正された) に由来し、これは動詞 corrigere (まっすぐにする、正す) の過去分詞形である。cor- (共に、完全に) + regere (導く、支配する、まっすぐにする) に分解できる。
「完全にまっすぐにする」ことから「正しい」という意味になり、correctly は「正しい方法で、正確に」という意味を表す。
語源のつながり
例文
- If you follow the assembly instructions correctly, you should be able to put the new furniture together easily.(組立説明書に正しく従えば、新しい家具を簡単に組み立てることができるはずだ。)
- I used a USB-C to HDMI adapter to connect my laptop to the projector, ensuring the presentation displayed correctly on the screen.(私はUSB-CからHDMIへのアダプターを使ってラップトップをプロジェクターに接続し、プレゼンテーションがスクリーンに正しく表示されるようにした。)
- Before each flight, pilots review a detailed checklist to ensure every instrument is functioning correctly.(各フライト前に、パイロットはすべての計器が正常に作動しているかを確認する詳細なチェックリストを確認する。)
- Please follow the instruction in the manual to assemble the bookshelf correctly.(本棚を正しく組み立てるには、マニュアルの指示に従ってください。)
- The pieces of the puzzle should interlock perfectly if they are placed correctly.(パズルのピースは、正しく置かれれば完全にかみ合うはずだ。)
語幹
cor- 【共に、完全に(強調)】
ラテン語 com- が r の前で cor- になった異形。
-
correct - 正しい、修正する
ラテン語 correctus (正された) から。corrigere(まっすぐにする、正す)。cor-(強調) + regere。
-
correction - 訂正、修正
correct + -ion。
rect 【まっすぐな、導く、正しい】
ラテン語 rectus (まっすぐな、正しい)、regere (まっすぐにする、導く、支配する) の過去分詞形に由来する語幹。
-
correct - 正しい、修正する
ラテン語 correctus (正された) から。corrigere(まっすぐにする、正す)。cor-(強調) + regere。
-
correction - 訂正、修正
correct + -ion。
-
direct - 直接の、指導する
ラテン語 directus (まっすぐにされた) から。dirigere(まっすぐに向ける)。di-(離れて) + regere。
-
erect - 直立した、建てる
ラテン語 erectus (立てられた) から。erigere(立てる)。e-(外へ、上に) + regere。
-
rectangle - 長方形
ラテン語 rectus angulus (直角)。rectus(まっすぐな) + angulus(角)。
-
rectify - 修正する、是正する
後期ラテン語 rectificare (正しくする) から。rectus(正しい) + facere(作る)。
-
regal - 王の、堂々とした
ラテン語 regalis (王の) から。rex(王) に由来し、regere(支配する) と同源。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 1 | 2 |