大学〜一般レベル

correlate

/ˈkɔːrəˌleɪt/
【言及する、参照する】
一般科学
語源
接頭辞 cor- (com- の異形、「共に」) + 動詞 relate (リレイト、「関連づける」) から成るか、あるいは後期ラテン語の correlatus (相互に関連した) に由来する。

relate はラテン語の referre (関係づける) の過去分詞 relatus から。二つ以上のものが「互いに関係を持つ」こと、またはそれらを「相互に関連づける」ことを意味する。統計学では「相関関係にある」ことを指す。
語源のつながり
例文
  • This scientific study attempts to correlate a lack of sleep with a decrease in cognitive performance and memory.(この科学的研究は、睡眠不足と認知能力および記憶力の低下とを相互に関連づけることを試みている。)
語幹

cor- 【共に、相互に】

ラテン語「com-」の異形。r の前で cor- となる。

  • correct - 正しい、訂正する

    cor-(共に、完全に) + rect(まっすぐな)。完全にまっすぐにする。

  • correspond - 一致する、文通する

    cor-(共に) + respond(応答する)。互いに応答する。

  • corrupt - 堕落した、買収する

    cor-(共に、完全に) + rupt(壊れた)。完全に壊れた。

relate 【関連づける、述べる】

ラテン語「relatus」(持ち帰られた、関連づけられた) < 「referre」(持ち帰る、関連づける) の過去分詞。

  • relation - 関係

    relate + -ion。

  • relative - 相対的な、親戚

    relate + -ive。

  • refer - 言及する、参照する

    ラテン語 referre。relate の語源。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random