中学レベル
insurance
/ɪnˈʃʊrəns/
保険
語源
動詞 insure 「保険をかける、保証する」から派生した名詞である。
将来起こりうる損失に備えて、金銭的な補償を約束する契約「保険」、あるいはその「保険料」や「保険金」を指す。
将来起こりうる損失に備えて、金銭的な補償を約束する契約「保険」、あるいはその「保険料」や「保険金」を指す。
語源のつながり
語幹
en- 【〜にする】
接頭辞。
sure 【確かな、安全な】
ラテン語 securus (安全な) < se-(離れて) + cura(心配) に由来する語幹。
-ance 【状態、行為、性質】
名詞を作る接尾辞。
-
performance - 遂行、演技
perform(遂行する) + -ance。
-
importance - 重要性
important(重要な) + -ance。
-
distance - 距離
distant(遠い) + -ance。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
6 | 0 | 1 | 1 | 0 |