中学レベル
verify
/ˈvɛrəfaɪ/
【修正する】
語源
中世ラテン語の動詞 verificare が由来である。
これはラテン語 verus 「真実の、本当の」と facere 「作る、する」を組み合わせた言葉である。
何かが「真実である」ことを「明らかにする」、「証明する」「立証する」、あるいは情報などが正しいかどうかを「確認する」「確かめる」ことを意味する。
これはラテン語 verus 「真実の、本当の」と facere 「作る、する」を組み合わせた言葉である。
何かが「真実である」ことを「明らかにする」、「証明する」「立証する」、あるいは情報などが正しいかどうかを「確認する」「確かめる」ことを意味する。
語源のつながり
例文
- The airline agent had to verify my identity by comparing my passport photo with my face at the check-in counter.(航空会社の係員は、チェックインカウンターで私のパスポート写真と顔を比較して、私の身元を確認する必要があった。)
- Insurance investigators thoroughly examine every claim to verify its legitimacy and prevent fraudulent submissions from dishonest policyholders.(保険調査員は不正な契約者からの詐欺的申請を防ぎ、正当性を確認するため、すべての請求を徹底的に調査する。)
- The immigration officer requested additional documentation to verify the applicant's eligibility for permanent residence status.(入国管理官は申請者の永住権資格を確認するため追加書類を要求した。)
語幹
ver 【真実】
ラテン語「verus」(真実の) に由来する語幹。
fic 【作る、なす】
ラテン語「facere」(作る、なす) に由来する語幹。
-
fiction - フィクション、作り話
fic(作る) + -tion(こと)。作られたもの。
-
efficient - 効率的な
ef-(外へ=完全に) + fic(作る) + -ient(の状態)。完全に作り出す。
-
sufficient - 十分な
suf-(下に=補う) + fic(作る) + -ient(の状態)。補って作る。
-
magnificent - 壮大な
magni(大きい) + fic(作る) + -ent(の状態)。大きく作られた。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |