中学レベル
handmade
/ˌhændˈmeɪd/
【間に合わせの】
語源
hand (手) + made (作られた) という構成である。
made は動詞 make (作る) の過去分詞形。
機械ではなく「手で作られた」ことを意味する形容詞。「手製の」「手作りの」。
made は動詞 make (作る) の過去分詞形。
機械ではなく「手で作られた」ことを意味する形容詞。「手製の」「手作りの」。
語源のつながり
例文
- She wore a beautiful handmade sweater knitted by her loving grandmother.(彼女は、愛情深い祖母が編んだ美しい手作りのセーターを着ていた。)
- The skilled artisan crafted beautiful handmade furniture using traditional techniques passed down through generations of craftspeople.(熟練した職人は何世代もの職人を通じて受け継がれた伝統技術を使用して美しい手作り家具を製作した。)
- The exclusive boutique specialized in handmade jewelry and designer accessories.(高級ブティックは手作りの宝石とデザイナーアクセサリーを専門としていた。)
- She carefully sewed each buttonhole on the handmade dress by hand.(彼女は手作りのドレスの各ボタン穴を手で慎重に縫った。)
- The artist sells her beautiful handmade pottery on consignment at a small, independent shop in the heart of town.(その芸術家は、町の中心部にある小さな個人商店で、美しい手作りの陶器を委託販売している。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 0 |