高校レベル
antique
/ænˈtik/
【古物研究家】
語源
ラテン語の antiquus (古い、以前の、古来の) がフランス語を経由して入ったものである。
これは ante (前に、〜より前に) + -icus (〜に関する) に由来する。
形容詞としては「古代の」「古風な」、名詞としては古い時代に作られた価値のある「骨董品」「古美術品」を指す。
これは ante (前に、〜より前に) + -icus (〜に関する) に由来する。
形容詞としては「古代の」「古風な」、名詞としては古い時代に作られた価値のある「骨董品」「古美術品」を指す。
語源のつながり
例文
- The antique dealer carefully examined the Victorian jewelry collection before making an offer to the estate.(古美術商は遺産に対して価格を提示する前に、ビクトリア朝の宝石コレクションを慎重に検査した。)
- The antique bookcase displayed leather-bound volumes from the nineteenth century.(アンティークの本棚は19世紀の革装丁本を展示していた。)
- The antique cabinet displayed her grandmother's precious china collection beautifully.(そのアンティークの飾り棚は祖母の貴重な陶磁器コレクションを美しく展示していた。)
- The antique grandfather clock's ornate clockface displayed Roman numerals and intricate decorative details that fascinated visitors to the museum.(アンティークの大型振り子時計の装飾的な文字盤にはローマ数字と複雑な装飾的詳細が表示され、博物館の訪問者を魅了した。)
- She placed ceramic coasters under all glasses to protect the antique wooden table from water rings and heat damage.(彼女はアンティークの木製テーブルを水の輪と熱による損傷から守るため、すべてのグラスの下にセラミック製コースターを置いた。)
語幹
antiqu 【古い、以前の】
ラテン語「antiquus」(古い、以前の) に由来する語幹。
-
antiquated - 時代遅れの
antiqu(古い) + -ated(状態)。
-
antiquity - 古代
antiqu(古い) + -ity(状態)。
-
antiquarian - 古物研究家
antiqu(古い) + -arian(人)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 |