中学レベル
precious
/ˈprɛʃəs/
【様々な】
語源
ラテン語の pretiosus (価値のある、高価な) に由来する。これは pretium (価格、値段、価値、報酬) から派生した形容詞である。
「価値が高い」ことが基本的な意味で、「高価な」(precious metals: 貴金属)、「非常に貴重な」「(愛情を込めて)大切な」といった意味で使われる。
「価値が高い」ことが基本的な意味で、「高価な」(precious metals: 貴金属)、「非常に貴重な」「(愛情を込めて)大切な」といった意味で使われる。
語源のつながり
例文
- The grandmother's precious jewelry was passed down through generations.(祖母の貴重な宝石は世代を通して受け継がれた。)
- Having supportive friends during difficult times is truly a precious blessing.(困難な時に支えてくれる友人がいることは本当に貴重な恩恵だ。)
- The silversmith worked carefully to burnish the precious metal surface.(銀細工師は貴金属の表面を磨くため慎重に作業した。)
- The antique cabinet displayed her grandmother's precious china collection beautifully.(そのアンティークの飾り棚は祖母の貴重な陶磁器コレクションを美しく展示していた。)
- The jeweler carefully set the precious carbuncle in an ornate setting.(宝石商は貴重なカーバンクルを装飾的な台座に慎重にセットした。)
語幹
prec 【価値、価格】
ラテン語「pretium」(価格、価値) に由来する語幹。prais/pret と同源。
-
price - 価格
ラテン語 pretium から。
-
appreciate - 高く評価する、感謝する
ad-(〜へ) + pretium(価値)。価値を認める。
-
depreciate - 価値が下がる
de-(下に) + pretium(価値)。価値が下がる。
-
praise - 賞賛する
ラテン語 pretiare (価値を評価する) から。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 0 | 0 | 0 | 5 |