中学レベル
priceless
/ˈpraɪsləs/
【絶望的な】
語源
price (価格) + -less (〜がない) という構成である。
文字通りには「価格がない」という意味だが、これは「安すぎて値段がつかない」のではなく、「価値が高すぎて、お金では計れない、値段をつけられない」という肯定的な意味で使われる。
非常に価値がある、かけがえのない、という意味になる。
文字通りには「価格がない」という意味だが、これは「安すぎて値段がつかない」のではなく、「価値が高すぎて、お金では計れない、値段をつけられない」という肯定的な意味で使われる。
非常に価値がある、かけがえのない、という意味になる。
語源のつながり
例文
- The ancient manuscript, filled with unique illustrations, was considered truly priceless.(ユニークな挿絵で満たされたその古代の写本は、本当に値段がつけられないほど貴重だと考えられていました。)
- The king's coffer was filled with gold coins and priceless jewels.(王の金庫は、金貨と値段の付けられない宝石で満たされていた。)
- The opulent mansion featured marble floors, silk curtains, and priceless artwork throughout.(その豪華な邸宅には大理石の床、絹のカーテン、貴重な美術品が全体に配されていた。)
- Local police conducted a thorough investigation after the museum’s priceless painting was stolen.(地元の警察は博物館の貴重な絵画が盗まれた後、徹底的な捜査を行った。)
語幹
price 【価格、価値】
ラテン語「pretium」(価格、価値) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |