高校レベル

countless

/ˈkaʊntləs/
【役に立たない】
一般
語源
形容詞。動詞 count (数える) + -less (〜ない)。
文字通り「数えることができないほど多い」ことを意味する。
語源のつながり
例文
  • There are countless stars visible in the night sky, each one a distant sun in our vast galaxy.(夜空には数えきれないほどの星が見え、その一つ一つが我々の広大な銀河にある遠い太陽だ。)
  • After months of rigorous training and countless practice sessions, the athlete achieved a personal best time in the championship race.(数か月にわたる厳しいトレーニングと無数の練習を経て、選手は選手権レースで自己ベストのタイムを達成した。)
  • In medical school, the students spent countless hours studying human anatomy to understand the body's complex structure.(医学部で、学生たちは人体の複雑な構造を理解するために、人体解剖学の研究に数え切れないほどの時間を費やした。)
  • The ancient citadel stood proudly atop the mountain, its massive walls having withstood countless sieges throughout medieval history.(古代の城塞は山頂に誇らしく立ち、その巨大な城壁は中世史を通じて数え切れない包囲戦に耐えてきた。)
  • The medieval cleric spent countless hours copying manuscripts by hand, preserving ancient knowledge for future generations to study.(中世の聖職者は無数の時間を手作業での写本作成に費やし、将来の世代が研究するために古代の知識を保存した。)
語幹

count 【数える、計算する】

ラテン語 computare(計算する) から古フランス語 conter を経て英語に。

  • account - 口座、報告、説明

    ac-(〜へ = ad-) + count(計算する)。計算に入れる。

  • discount - 割引

    dis-(離れて) + count(計算する)。計算から除く。

  • recount - 詳しく話す、再計算する

    re-(再び) + count(数える、話す)。

-less 【〜がない】

名詞に付いて「〜がない」という意味の形容詞を作る接尾辞。

  • homeless - 家のない

    home(家) + -less。

  • hopeless - 希望のない、絶望的な

    hope(希望) + -less。

  • useless - 役に立たない

    use(使用) + -less。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random