中学レベル
massive
/ˈmæsɪv/
【魅力的な】
語源
ラテン語の massa 「塊、集まり」(ギリシャ語 maza (μᾶζα) 「大麦のパン、塊」)に、性質を示す接尾辞 -ivus から派生したフランス語 massif 「塊状の、巨大な」が由来である。
大きな「塊」のような、非常に「大きくて重い」、あるいは範囲や程度が「大規模な」「圧倒的な」という意味を持つ。
大きな「塊」のような、非常に「大きくて重い」、あるいは範囲や程度が「大規模な」「圧倒的な」という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- A massive iceberg, larger than the city itself, broke away from the Antarctic ice shelf and drifted into the ocean.(都市そのものよりも大きな巨大な氷山が南極の棚氷から分離し、海へと漂流していった。)
- The massive double-decker airliner can carry over five hundred passengers on long-haul international flights between major hubs.(その巨大な2階建て大型旅客機は、主要ハブ空港間の長距離国際便で500人以上の乗客を運ぶことができる。)
- The majestic airship floated silently over the city, its massive form a throwback to an earlier era of aviation.(その雄大な飛行船は静かに街の上を漂い、その巨大な姿は航空の初期時代を彷彿とさせた。)
- The advertising agency designed a massive billboard that illuminated the city skyline with bold vibrant colors at night.(広告代理店は夜間に鮮やかな色で都市のスカイラインを照らす巨大なビルボードをデザインした。)
- The massive storm caused a citywide blackout lasting several hours.(大規模な嵐が数時間続く市全体の停電を引き起こした。)
語幹
mass 【塊、集団、質量】
ラテン語「massa」(塊、練り粉) に由来する語幹。
-
amass - (財産などを)蓄積する
a-(〜へ) + mass(塊)。塊にする。
-
massacre - 大虐殺
古フランス語 macacre。語源は不確かだが、mass (塊、多数) と関連付けられることがある。
-
mass media - マスメディア
mass(大衆) + media(媒体)。
-ive 【〜の性質を持つ、〜の傾向がある】
形容詞を作る接尾辞。
-
active - 活動的な
act(行う) + -ive。
-
passive - 受動的な
pass(受ける) + -ive。
-
creative - 創造的な
create(創造する) + -ive。
-
attractive - 魅力的な
attract(引きつける) + -ive。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 3 | 1 | 0 | 1 |