中学レベル
iceberg
/ˈaɪsbɜːrɡ/
【港】
語源
オランダ語の ijsberg、または同系のゲルマン語(デンマーク語 isbjerg、ドイツ語 Eisberg など)からの借用語である。
これは ice (氷) + berg (山) から成る。
文字通り「氷の山」を意味する。海に浮かぶ巨大な氷塊を指す。
これは ice (氷) + berg (山) から成る。
文字通り「氷の山」を意味する。海に浮かぶ巨大な氷塊を指す。
語源のつながり
例文
- The massive iceberg broke away from the Antarctic ice shelf, drifting slowly northward through increasingly warmer ocean currents.(巨大な氷山は南極の氷棚から分離し、次第に暖かくなる海流を通って北へとゆっくり漂流した。)
- The ship's captain had to change course to avoid the large iceberg that was spotted directly ahead.(船長は、真正面に見つかった大きな氷山を避けるために、進路を変更しなければならなかった。)
- A massive iceberg, larger than the city itself, broke away from the Antarctic ice shelf and drifted into the ocean.(都市そのものよりも大きな巨大な氷山が南極の棚氷から分離し、海へと漂流していった。)
語幹
ice 【氷】
古英語 is (氷) に由来するゲルマン語の語幹。
-
icicle - つらら
ice(氷) + 古英語 gicel (つらら)。
-
ice cream - アイスクリーム
ice(氷) + cream(クリーム)。
-
icy - 氷の、冷たい
ice(氷) + -y(の性質の)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |