中学レベル

billboard

/ˈbɪlˌbɔːrd/
【(船・飛行機などに)乗って】
一般メディア
語源
bill (貼り紙、ビラ、請求書、法案) + board (板、掲示板) を組み合わせた言葉である。
bill は中世ラテン語の bulla (封印、公文書) に由来し、「公的な文書」や「貼り紙」を意味した。

元々は告知などの「貼り紙 (bill) を掲示する板 (board)」を意味し、現代では特に大型の屋外広告板を指す。
語源のつながり
例文
  • The advertising agency designed a massive billboard that illuminated the city skyline with bold vibrant colors at night.(広告代理店は夜間に鮮やかな色で都市のスカイラインを照らす巨大なビルボードをデザインした。)
  • The bright, obtrusive advertising billboard spoiled the view of the beautiful landscape.(明るく押し付けがましい広告看板が、美しい風景の眺めを台無しにした。)
語幹

bill 【請求書、法案、貼り紙、鳥のくちばし】

中世ラテン語 bulla (封印、文書) に由来する語幹(請求書、法案、貼り紙)。鳥のくちばしは別語源。

  • billing - 請求(書発行)

    bill(請求書) + -ing。

  • handbill - ちらし、ビラ

    hand(手) + bill(貼り紙)。

  • playbill - (演劇の)配役表、ちらし

    play(演劇) + bill(貼り紙)。

  • dollar bill - ドル紙幣

    dollar(ドル) + bill(紙幣)。

  • bulletin - 掲示、広報

    イタリア語 bulletino (小さな公文書)。bulla の縮小形。

board 【板、委員会、乗り込む】

ゲルマン祖語 burdą (板、テーブル) に由来する語幹。

  • boarding - 搭乗、下宿

    board(乗り込む、食事を提供する) + -ing。

  • keyboard - キーボード

    key(鍵) + board(板)。

  • surfboard - サーフボード

    surf(波乗り) + board(板)。

  • aboard - (船・飛行機などに)乗って

    a-(on) + board(船べり、船)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random