中学レベル

skateboard

/ˈskeɪtˌbɔrd/
【(船・飛行機・列車などに)乗って】
スポーツ一般
語源
skate 「スケートをする、滑る」と board 「板」を組み合わせた言葉である。

車輪が付いた「板」に乗り、トリックなどを行うスポーツ用具「スケートボード」を指す。
語源のつながり
例文
  • He rode his skateboard down the street, weaving between pedestrians.(彼はスケートボードに乗って通りを下り、歩行者の間を縫って進みました。)
  • His act of stupidity, trying to skateboard down the steep staircase, resulted in a broken arm and a bruised ego.(急な階段をスケートボードで下りようとした彼の愚行は、腕の骨折と傷ついた自尊心という結果に終わりました。)
語幹

skate 【スケート、スケートをする】

オランダ語 schaats (スケート靴) に由来。

  • skater - スケートをする人

    skate + -er。

  • ice skate - アイススケート

    ice(氷) + skate(スケート)。

  • roller skate - ローラースケート

    roller(ローラー) + skate(スケート)。

board 【板、委員会、乗り込む】

古英語 bord (板、船べり) に由来。

  • surfboard - サーフボード

    surf(サーフィン) + board(板)。

  • keyboard - キーボード

    key(キー) + board(板)。

  • aboard - (船・飛行機・列車などに)乗って

    a-(on の意味) + board(船べり、乗り物)。乗り物に乗って。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random