高校レベル
aerial
/ˈɛriəl/
【自然の】
語源
ラテン語の aerius が由来で、ギリシャ語 aerios (ἀέριος) 「空気の、空中の」に遡る。
これは aēr (ἀήρ) 「空気、霧、大気」から派生している。
「空気」に関する、「空中の」、あるいは電波を受信する「アンテナ」を指す。
これは aēr (ἀήρ) 「空気、霧、大気」から派生している。
「空気」に関する、「空中の」、あるいは電波を受信する「アンテナ」を指す。
語源のつながり
例文
- The real estate company used aerial drone photography to showcase the expansive property and surrounding landscape.(不動産会社はドローンによる航空写真を使用して、広大な物件と周辺の景観を紹介した。)
- The invasion of the country began with a massive aerial bombardment at midnight.(その国への侵攻は、真夜中の大規模な空爆から始まった。)
- The gymnast attempted a difficult triple somersault but lost her balance during the challenging aerial routine.(体操選手は困難な三回宙返りを試みたが挑戦的な空中演技中にバランスを失った。)
語幹
aer 【空気、空】
ギリシャ語「aer」(空気) に由来する語幹。
-
aerobic - 好気性の、有酸素運動の
aer(空気) + bio(生命) + -ic。
-
aeronautics - 航空学
aer(空) + naut(船乗り) + -ics(学問)。
-
aerate - 空気にさらす、炭酸ガスを入れる
aer(空気) + -ate(動詞化)。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |