高校レベル

progressive

/prəˈgrɛsɪv/
【受動的な】
政治医学
語源
形容詞としてはラテン語 progressivus に由来するか、progress + -ive (〜の性質を持つ、〜の傾向がある) から成る。

社会や政治において「進歩的な」「革新的な」考え方や立場を表す。また、病気などが徐々に悪化していく「進行性の」という意味でも使われる。税制で所得が多いほど税率が高くなる「累進的な」 (progressive tax) という意味もある。
語源のつながり
例文
  • The city is known for its progressive policies on environmental protection and sustainability.(その都市は、環境保護と持続可能性に関する進歩的な政策で知られています。)
  • Keratoconus causes progressive thinning and bulging of the cornea.(円錐角膜は角膜の進行性菲薄化と膨隆を引き起こす。)
  • He was diagnosed with a rare genetic myopathy that causes progressive muscle weakness.(彼は、進行性の筋力低下を引き起こす稀な遺伝性ミオパチーと診断された。)
  • Religious orthodoxy sometimes conflicts with modern scientific discoveries and progressive social movements.(宗教的正統派は時に現代科学の発見と進歩的社会運動と対立する。)
  • Conservative politicians often adopt reactionary policies against progressive reforms.(保守政治家はしばしば進歩的改革に対して反動的政策を採用する。)
語幹

pro 【前に】

ラテン語 pro (前に) に由来する接頭辞。

  • progress - 進歩、前進する

    pro-(前に) + gress(進む)。

  • progression - 進行

    pro-(前に) + gress(進む) + -ion。

  • proceed - 進む

    pro-(前に) + ceed(行く)。

  • produce - 生産する

    pro-(前に) + duce(導く)。

gress 【進む、行く】

ラテン語 gradi (歩む、進む) の過去分詞 gressus に由来する語幹。

  • progress - 進歩、前進する

    pro-(前に) + gress(進む)。

  • progression - 進行

    pro-(前に) + gress(進む) + -ion。

  • regress - 後退する

    re-(後ろに) + gress(進む)。

  • congress - 会議、議会

    con-(共に) + gress(行く)。

  • transgress - (法・限界を)越える、違反する

    trans-(横切って) + gress(進む)。

-ive 【〜の性質を持つ、〜する傾向がある】

形容詞を作る接尾辞。

  • active - 活動的な

    act(行う) + -ive。

  • creative - 創造的な

    create(創造する) + -ive。

  • passive - 受動的な

    pass(受ける) + -ive。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 2
Random