高校レベル
expectant
/ɪkˈspɛktənt/
【助手】
語源
ラテン語の動詞 expectare または exspectare (待つ、期待する) の現在分詞 expectans (待ち望んでいる) が語源である。
exspectare は ex- (外を、強意) + spectare (見る、じっと見る) に分解できる。「(何かを)じっと見ながら待つ」というイメージから「期待する」「予期する」という意味になった。
形容詞として「期待している」「待ち望んでいる」という意味で使われる。特に「出産を待っている」状態、つまり「妊娠している」という意味でも用いられる。
exspectare は ex- (外を、強意) + spectare (見る、じっと見る) に分解できる。「(何かを)じっと見ながら待つ」というイメージから「期待する」「予期する」という意味になった。
形容詞として「期待している」「待ち望んでいる」という意味で使われる。特に「出産を待っている」状態、つまり「妊娠している」という意味でも用いられる。
語源のつながり
例文
- The expectant mother was glowing with happiness as she felt the baby kick.(妊娠している母親は、赤ちゃんの胎動を感じて幸せに輝いていた。)
- Expectant mothers are encouraged to take prenatal vitamins for the baby's health.(妊婦は、赤ちゃんの健康のために出生前のビタミンを摂取することが推奨される。)
- During her second trimester, expectant mothers typically experience decreased morning sickness and increased energy levels throughout pregnancy.(妊娠中期の間、妊婦は一般的につわりの減少と妊娠を通じたエネルギーレベルの増加を経験する。)
語幹
ex- 【外を、強意】
ラテン語の接頭辞。「out, thoroughly」の意味。
-
expect - 期待する、予期する
ex-(外を) + spect(見る)。外を見て待つ。
-
expectation - 期待、予想
expect + -ation。
-
expectancy - 期待、見込み
expectant + -cy。
-
exit - 出口
ex-(外へ) + ire(行く)。
-
export - 輸出する
ex-(外へ) + portare(運ぶ)。
spect 【見る】
ラテン語「spectare」(じっと見る、注視する) または「specere」(見る) に由来する語幹。
-
expect - 期待する、予期する
ex-(外を) + spect(見る)。外を見て待つ。
-
expectation - 期待、予想
expect + -ation。
-
expectancy - 期待、見込み
expectant + -cy。
-
inspect - 検査する
in-(中を) + spect(見る)。
-
respect - 尊敬する
re-(再び、後ろを) + spect(見る)。振り返って見る → 敬意を払う。
-
suspect - 疑う
su-(sub-, 下から) + spect(見る)。下から見る → 疑う。
-
prospect - 見通し、展望
pro-(前方を) + spect(見る)。
-
spectacle - 光景、眼鏡
spect(見る) + -acle(道具、場所)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |