中学レベル
dentist
/ˈdentɪst/
【小説家】
語源
ラテン語の dens (属格 dentis) 「歯」に、専門家を示す接尾辞 -ist を付けた言葉(フランス語 dentiste 経由)。
「歯」の治療を専門とする医師、「歯科医」を指す。
「歯」の治療を専門とする医師、「歯科医」を指す。
語源のつながり
例文
- I have an appointment with my dentist tomorrow morning to have a cavity filled.(明日の朝、虫歯を詰めてもらうために歯医者の予約があります。)
- The dentist applied a local anesthetic to numb the area around the tooth before beginning the dental procedure.(歯科医は、歯科治療を始める前に歯の周りの領域を麻痺させるため、局所麻酔薬を塗布した。)
- The dentist discovered a small cavity during the routine checkup and scheduled a filling appointment for next week.(歯科医は定期健診で小さな虫歯を見つけ、来週に詰め物の予約を入れた。)
- The dentist had to extract the patient's severely damaged wisdom tooth.(歯科医は、患者のひどく損傷した親知らずを抜かなければならなかった。)
- The dentist recommended special mouthwash and regular cleanings to help the patient overcome chronic halitosis problems effectively.(歯科医は患者の慢性的な口臭問題を効果的に克服するため、特別なマウスウォッシュと定期的なクリーニングを推薦した。)
語幹
dent 【歯】
ラテン語 dens (歯) に由来する語幹。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 1 | 0 | 0 |