高校レベル
cavity
/ˈkævəti/
【平等】
語源
ラテン語の cavitas が由来で、「くぼみ、空洞」を意味する。
これも cavus 「くぼんだ、空洞の」から派生している。
物体内部の「空洞」や「くぼみ」、特に歯にできる「虫歯の穴」を指す。
これも cavus 「くぼんだ、空洞の」から派生している。
物体内部の「空洞」や「くぼみ」、特に歯にできる「虫歯の穴」を指す。
語源のつながり
例文
- The dentist discovered a small cavity during the routine checkup and scheduled a filling appointment for next week.(歯科医は定期健診で小さな虫歯を見つけ、来週に詰め物の予約を入れた。)
- The infant’s chylothorax required drainage of lymphatic fluid from the chest cavity to improve breathing.(乳児の乳糜胸では呼吸改善のため胸腔からリンパ液を排出する必要があった。)
- I have an appointment with my dentist tomorrow morning to have a cavity filled.(明日の朝、虫歯を詰めてもらうために歯医者の予約があります。)
- When you breathe in, your diaphragm contracts and moves downward, creating more space in your chest cavity for your lungs.(息を吸うとき、横隔膜は収縮して下方に移動し、胸腔内により多くのスペースを作って肺を広げる。)
- The gastroventricular cavity in a jellyfish serves both as a stomach for digestion and for circulating nutrients.(クラゲの胃室腔は、消化のための胃として、また栄養を循環させるための両方の役割を果たす。)
語幹
cav 【くぼみ】
ラテン語「cavus」(くぼんだ、空洞の) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |