大学〜一般レベル
consecutive
/kənˈsekjətɪv/
【創造的な】
語源
ラテン語の consecutivus (コンセクティーウス、「後に続く、連続する」) が語源である。
これは動詞 consequi (コンセクゥイー、「後に続く、追いかける」) の過去分詞 consecutus から派生した形容詞である。
consequi は、con- (共に、後に) + sequi (セクゥイー、「続く、従う」) に分解できる。
間を置かずに「後に続いて」起こる、という意味を持つ。
これは動詞 consequi (コンセクゥイー、「後に続く、追いかける」) の過去分詞 consecutus から派生した形容詞である。
consequi は、con- (共に、後に) + sequi (セクゥイー、「続く、従う」) に分解できる。
間を置かずに「後に続いて」起こる、という意味を持つ。
語源のつながり
例文
- For the third consecutive year, our company has been named one of the best places to work in the industry.(3年連続で、当社は業界で最も働きやすい職場の一つに選ばれた。)
- The English word "strength" is difficult for some learners because it has many consecutive consonant sounds.(英単語の「strength」は、連続する子音が多いので、一部の学習者にとっては難しい。)
- The team's fifth consecutive loss began to demoralize even the most optimistic players.(チームの5連敗は、最も楽観的な選手たちの士気さえもくじき始めました。)
- The stock market continued its downward spiral for the third consecutive week, causing widespread investor panic.(株式市場は3週間連続で下落を続け、広範囲な投資家パニックを引き起こした。)
- Hurricane winds ravaged coastal communities for three consecutive days.(ハリケーンの風は3日連続で沿岸地域を破壊した。)
語幹
con- 【共に、後に続いて】
ラテン語の接頭辞。
secut 【続く、追う】
ラテン語「sequi」(続く、追う) の過去分詞「secutus」に由来する語幹。
-
sequence - 連続、順序
ラテン語 sequentia(続くこと) から。(sequi 由来)
-
consequence - 結果、重要性
con-(共に、後に) + sequi(続く)。後に続くもの、結果。
-
execute - 実行する、処刑する
ex-(外へ、完全に) + sequi(追う)。最後まで追いかける、実行する。
-
prosecute - 起訴する、遂行する
pro-(前に) + sequi(追う)。前へ追いかける、追及する。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 0 | 0 | 0 |