中学レベル

children

/ˈtʃɪldrən/
子供たち
一般

語源

child 「子供」の複数形である(古英語では不規則複数形 cildru)。

「子供」の複数形。

語源のつながり

例文

  • The park was filled with children laughing, playing on swings, and chasing butterflies in the sunshine.(公園には子供たちの笑い声が響き、ブランコで遊んだり、日差しの中で蝶を追いかけたりしていた。)

語幹

child 【子供】

古英語「cild」(子供) に由来する語幹。

  • childish - 子供っぽい

    child(子供) + -ish。

  • childhood - 子供時代

    child(子供) + -hood。

  • childlike - 子供らしい

    child(子供) + -like。

-ren 【複数】

古英語の複数接尾辞 -ru が変化したもの。現代英語では稀。

  • brethren - 兄弟(同胞)

    brother + -en (古英語の複数形)。

  • oxen - 雄牛(複数形)

    ox + -en (古英語の複数形)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1956763
Random