高校レベル
childlike
/ˈtʃaɪldˌlaɪk/
【淑女らしい】
語源
名詞 child (チャイルド、「子供」) に、性質が「〜のような」ことを示す接尾辞 -like を付けた形容詞である。
child はゲルマン語起源。「子供のような」性質、特に「純真さ」「素直さ」「無邪気さ」といった肯定的な特徴を指すことが多い。childish (子供っぽい、幼稚な) がしばしば否定的な意味で使われるのとは対照的である。
child はゲルマン語起源。「子供のような」性質、特に「純真さ」「素直さ」「無邪気さ」といった肯定的な特徴を指すことが多い。childish (子供っぽい、幼稚な) がしばしば否定的な意味で使われるのとは対照的である。
語源のつながり
例文
- Her childlike wonder at the planetarium show reminded her friends of the innocence of their youth.(プラネタリウムのショーに見せた彼女の子供のような驚きは、友人たちに若き日の無邪気さを思い出させた。)
語幹
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |