専門レベル

adenoid

/ˈædəˌnɔɪd/
【台形】
医学
語源
名詞・形容詞。ギリシャ語の adēn (腺) + -oeidēs (〜のような形をした、英語の -oid)。

「腺のような」が原義。鼻の奥、喉の上部にあるリンパ組織の塊「咽頭扁桃」(アデノイド)を指す名詞。形容詞としては「腺様の」。
語源のつながり
例文
  • Enlarged adenoid tissue can block nasal airflow, forcing children to breathe through the mouth during sleep.(アデノイド(咽頭扁桃)が肥大すると鼻呼吸が妨げられ、子どもは睡眠中に口呼吸を強いられる。)
語幹

aden 【腺】

ギリシャ語 aden(腺) に由来する語幹。

  • adenine - アデニン

    aden(腺) + -ine。

  • adenoma - 腺腫

    aden(腺) + -oma(腫瘍)。

  • adenocarcinoma - 腺癌

    adeno(腺) + carcinoma(癌)。

-oid 【〜のような】

ギリシャ語由来の接尾辞 eidos(形、姿) から。「〜に似たもの」「〜状の」を示す。

  • android - アンドロイド

    andr-(人間、男性) + -oid。人間に似たもの。

  • humanoid - ヒューマノイド

    human(人間) + -oid。

  • spheroid - 回転楕円体

    sphere(球) + -oid。球に似た形。

  • trapezoid - 台形

    trapezion(小さなテーブル、不等辺四辺形) + -oid。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random