中学レベル

cherry

/ˈtʃeri/
【サクランボ色、鮮紅色】
料理生物学
語源
古フランス語の cerise (複数形と誤解されて -s が脱落)が由来で、俗ラテン語 ceresia に遡る。
これはギリシャ語 kerasos (κέρασος) 「桜の木、サクランボ」から来ているとされる(小アジアの地名ケラスス (Kerasous) に由来する説もある)。

バラ科の果樹「桜の木の実」、「サクランボ」を指す。
語源のつながり
例文
  • A single cherry blossom floated down and landed gently on her notebook as she sat under the tree.(木の下で座っていると、一輪の桜の花びらがノートにそっと舞い落ちた。)
  • A cherry angioma is a common, benign skin growth made up of small blood vessels that appear bright red.(チェリー血管腫は、鮮やかな赤色に見える小さな血管で構成される、一般的で良性の皮膚の増殖物である。)
  • After months of preparation, the graduation ceremony took place outdoors under a canopy of blooming cherry trees.(数ヶ月の準備を経て、卒業式が満開の桜の木の下で野外開催された。)
  • The beautiful cherry wood desk was handmade by a master craftsman who specializes in traditional furniture making.(その美しい桜材の机は、伝統的な家具作りを専門とする熟練した職人によって手作りされた。)
  • The beauty of the cherry blossoms is ephemeral, lasting for only a short time.(桜の美しさははかないもので、ほんの短い間しか続きません。)
語幹

cheri 【サクランボ】

ギリシャ語「kerasion」(サクランボ) に由来する語幹 (英語化された形)。

  • cerise - サクランボ色、鮮紅色

    フランス語 cerise (サクランボ) から。英語 cherry の語源と同源。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random