中学レベル

chemistry

/ˈkemɪstri/
【パン屋】
科学
語源
chemist (化学者) + 状態、技術、学問分野を示す名詞接尾辞 -ry
chemist は中世ラテン語 chimista から来ており、これは alchimista (錬金術師) の短縮形である。
alchimista はアラビア語 al-kīmiyāʼ (アル=キーミヤー) に由来し、これは al- (定冠詞「その」) + ギリシャ語 khēmeia または khymeia (錬金術) からなる。
ギリシャ語 khēmeia の語源は不明だが、古代エジプトの呼び名 Khemia (黒い土地) や、ギリシャ語 khyma「鋳造されたもの、注入」との関連が考えられている。

元々は錬金術を指したが、近代科学としての「化学」を意味するようになった。
語源のつながり
例文
  • They studied the chemistry between the two actors and noted how their on-screen tension enhanced the film’s drama.(二人の俳優の相性を研究し、画面上の緊張感が映画のドラマを引き立てることを指摘した。)
  • While it failed to create gold, the practice of alchemy laid some of the important groundwork for modern chemistry.(金を創り出すことには失敗したが、錬金術の実践は現代化学の重要な基礎の一部を築いた。)
  • In chemistry class, they measured the amount of chloride in the solution using silver nitrate titration.(化学の授業で、硝酸銀滴定法を用いて溶液中の塩化物の量を測定した。)
  • The chemistry students conducted an experiment to test the properties of the acid.(化学の学生たちは、その酸の性質を試すための実験を行った。)
  • The researcher studied the effects of hallucinogens on brain chemistry and their potential therapeutic applications in medicine.(研究者は幻覚剤の脳化学への影響と医学における潜在的治療応用を研究した。)
語幹

chem 【錬金術、化学】

ギリシャ語「khēmeia」に由来する語幹。

  • chemical - 化学の、化学物質

    ラテン語 chimicus から。chem + -ic + -al。

  • alchemy - 錬金術

    アラビア語 al-kimiya から。al-(定冠詞) + kimiya (<- khēmeia)。

  • biochemistry - 生化学

    bio-(生命) + chemistry。

-ist 【〜する人、〜主義者】

専門家や特定の主義を持つ人を示す接尾辞。ギリシャ語「-istes」に由来。

  • artist - 芸術家

    art + -ist。

  • scientist - 科学者

    science + -ist。

  • dentist - 歯医者

    ラテン語 dens (歯) + -ist。

-ry 【技術、状態、場所、集合】

技術、職業、状態、場所、集合体などを示す名詞を作る接尾辞。

  • surgery - 外科手術

    古フランス語 serurgerie から。serurgien(外科医)。

  • robbery - 強盗

    rob(奪う) + -ery (<- -ry)。

  • bakery - パン屋

    bake(焼く) + -ery (<- -ry)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 0
Random