中学レベル

celebrity

/səˈlebrəti/
【平等】
一般メディア
語源
ラテン語の celebritas (多数、群衆、祝祭、名声) が由来である。
これは形容詞 celeber (多くの人が訪れる、頻繁に行われる、有名な) + 状態や性質を示す名詞を作る接尾辞 -itas (英語の -ity に相当) から成る。

元々は「多くの人が集まること」や「頻繁に行われること」を意味したが、そこから「広く知られていること (名声)」や「広く知られている人 (有名人)」を指すようになった。
語源のつながり
例文
  • The young celebrity used her platform to raise awareness about mental health and support various charitable causes.(若い有名人はプラットフォームを活用してメンタルヘルスへの理解を深め、さまざまな慈善活動を支援した。)
  • The celebrity's unexpected arrival at the film festival created excitement among fans and media photographers.(その有名人の映画祭への予期しない到着はファンとメディア写真家の間で興奮を生み出した。)
  • The criminal attempted blackmail using compromising photographs of the celebrity.(犯人は有名人の妥協的な写真を使って恐喝を試みた。)
  • The celebrity's bodyguard remained vigilant throughout the crowded public appearance.(有名人のボディガードは混雑した公の場で終始警戒を怠らなかった。)
  • The celebrity sued the tabloid for defamation over the completely fabricated story.(その有名人は、完全な捏造記事について名誉毀損でタブロイド紙を訴えました。)
語幹

celebr 【有名な、群衆、祝う】

ラテン語 celeber (有名な、頻繁に訪れる、群衆が集まる) に由来する語幹。

  • celebrate - 祝う、賞賛する

    ラテン語 celebrare (頻繁に訪れる、祝う) から。celeber の動詞形。

  • celebration - 祝賀、式典

    celebrate(祝う) + -ion。

  • celebrant - (儀式の)司式者

    ラテン語 celebrans (celebrāre の現在分詞)。

-ity 【性質、状態】

抽象名詞を作る接尾辞。ラテン語 -itas に由来。

  • ability - 能力

    able(できる) + -ity。

  • reality - 現実

    real(現実の) + -ity。

  • equality - 平等

    equal(等しい) + -ity。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
1 0 0 0 0
Random