高校レベル
blackmail
/ˈblækˌmeɪl/
【ブラックリスト】
語源
black 「黒い、不正な」と mail 「(昔の)貢物、地代」(古英語 māl 「訴訟、合意、支払い」)を組み合わせた言葉である。
元々はスコットランドの国境地帯で、略奪者から保護を受けるために支払われた「不正な貢物」を指した。現在では、秘密を暴露するなどと脅して金品を要求する「恐喝」「脅迫」を指す。
元々はスコットランドの国境地帯で、略奪者から保護を受けるために支払われた「不正な貢物」を指した。現在では、秘密を暴露するなどと脅して金品を要求する「恐喝」「脅迫」を指す。
語源のつながり
例文
語幹
black 【黒い】
古英語「blæc」に由来する語幹。
-
blacken - 黒くする
black(黒い) + -en(動詞化)。
-
blackboard - 黒板
black(黒い) + board(板)。
-
blacklist - ブラックリスト
black(黒い) + list(リスト)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |