高校レベル

blacken

/ˈblækən/
【広げる】
一般
語源
動詞。形容詞 black (黒い) + 動詞化接尾辞 -en (〜にする、〜になる)。
物理的に「黒くする」または「黒くなる」こと。比喩的に、人の評判などを汚して「中傷する」という意味でも使われる。
語源のつながり
例文
  • The scandal threatened to blacken the politician's previously spotless reputation permanently.(その醜聞は政治家の以前は汚れのない評判を永久に汚す恐れがあった。)
語幹

black 【黒い、黒色】

ゲルマン語起源。

  • blackboard - 黒板

    black + board。

  • blackjack - ブラックジャック(ゲーム)

    black + jack。

  • blackmail - 恐喝(する)

    black + mail (家賃、貢ぎ物)。

-en 【〜にする(動詞化)】

形容詞や名詞から動詞を作る接尾辞。

  • whiten - 白くする

    white + -en。

  • strengthen - 強くする

    strength + -en。

  • widen - 広げる

    wide + -en。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 1
Random