高校レベル

hearten

/ˈhɑrtən/
【暗くする】
一般
語源
名詞 heart (心、心臓、勇気、中心) + 動詞化する接尾辞 -en から成る。

heart はゲルマン語起源の基本的な単語である。
接尾辞 -en は名詞や形容詞に付いて「〜にする」という意味の動詞を作る (例: strengthen, weaken)。
文字通り「心 (heart) を与える」、つまり「勇気づける、元気づける」という意味になる。
語源のつながり
例文
語幹

heart 【心臓、心、中心】

古英語 heorte (心臓) に由来するゲルマン語の語幹。

  • heartbeat - 心拍

    heart(心臓) + beat(打つ)。

  • heartbreak - 悲痛

    heart(心) + break(壊れる)。心が壊れるほどの悲しみ。

  • sweetheart - 恋人

    sweet(甘い) + heart(心)。愛しい人。

-en 【〜にする(動詞化)】

名詞や形容詞を動詞にする接尾辞。

  • strengthen - 強くする

    strength(強さ) + -en(にする)。

  • widen - 広げる

    wide(広い) + -en(にする)。

  • darken - 暗くする

    dark(暗い) + -en(にする)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random