中学レベル

baking

/ˈbeɪkɪŋ/
パンを焼くこと、焼成
一般, 料理

語源

動詞 bake 「焼く」の動名詞・現在分詞形である。

パンやケーキなどを「焼く」行為、あるいは陶器などを「焼成する」ことを指す。

語源のつながり

例文

  • The kitchen was filled with the warm, comforting smell of baking cookies.(キッチンは、クッキーを焼く暖かく心地よい香りで満たされていた。)

語幹

bake 【(パンなどを)焼く】

古英語「bacan」(焼く) に由来する語幹。

  • baker - パン職人

    bake(焼く) + -er(人)。

  • bakery - パン屋

    bake(焼く) + -ery(場所)。

-ing 【〜すること(動名詞)、〜している(現在分詞)】

動名詞や現在分詞を作る接尾辞。

  • running - 走ること

    run(走る) + -ing。

  • swimming - 水泳

    swim(泳ぐ) + -ing。

  • reading - 読書

    read(読む) + -ing。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
10001
Random