大学〜一般レベル

adversity

/ædˈvɜrsəti/
【能力】
一般
語源
ラテン語の名詞 adversitas (不運、災難、敵意) に由来する。
これは形容詞 adversus (反対の、敵対的な) に、状態や性質を示す名詞接尾辞 -itas (英語では -ity) が付いた形である。adversus は動詞 advertere (〜の方へ向ける) の過去分詞形で、ad- (〜に向かって) + vertere (回す、向ける) から成る。

「反対に (ad-) 向けられた (versus) 状態 (-itas / -ity)」が元の意味であり、自分にとって都合が悪く、困難な状況、すなわち「逆境」や「不運」「災難」を指す。versus (対) と同語源。
語源のつながり
例文
  • Overcoming adversity early in life taught her resilience and perseverance, qualities that served her well in her career.(幼少期に逆境を乗り越えた経験が、彼女に忍耐力と粘り強さを教え、キャリアで大いに役立った。)
  • Even when facing great adversity, she always managed to maintain her sense of dignity and self-respect.(大きな逆境に直面したときでさえ、彼女は常に威厳と自尊心を保つことができた。)
  • She wrote a compelling personal narrative about overcoming adversity in her life.(彼女は、人生の逆境を乗り越えた説得力のある個人的な物語を書いた。)
  • Her personal story of overcoming adversity will resonate with many people facing challenges.(逆境を乗り越えた彼女の個人的な物語は、困難に直面している多くの人々の共感を呼ぶだろう。)
語幹

ad- 【〜へ、〜に向かって】

ラテン語の接頭辞。

  • adverse - 不利な、反対の

    ad-(〜に向かって) + vers(向ける)。

  • adversary - 敵、対抗者

    adverse + -ary(人)。

  • advertise - 広告する

    ad-(〜へ) + vert(注意を向ける)。vers の異形 vert を含むが関連。

  • adjust - 調整する

    ad-(〜へ) + just(正しい)。

  • admit - 認める

    ad-(〜へ) + mit(送る)。

  • adopt - 採用する、養子にする

    ad-(〜へ) + opt(選ぶ)。

vers 【向ける、回す】

ラテン語 vertere (向ける、回す) に由来する語幹。

  • adverse - 不利な、反対の

    ad-(〜に向かって) + vers(向ける)。

  • adversary - 敵、対抗者

    adverse + -ary(人)。

  • convert - 転換する

    con-(共に、完全に) + vert(回す)。vers の異形 vert を含む。

  • reverse - 逆転させる

    re-(後ろに) + vers(向ける)。

  • universe - 宇宙

    uni-(一つの) + vers(回るもの)。全体として回るもの。

  • version - 版、翻訳

    vert(回す) → vers(向けられた) + -ion。

  • versus - 〜対

    ラテン語 vertere の過去分詞。「〜に向けられた」。

  • versatile - 多才な

    vers(回る) + -atile(しやすい)。多くの方向に向ける。

  • controversy - 論争

    contra-(反対) + vers(向ける) + -y。

  • diversity - 多様性

    di-(離れて) + vers(向ける) + -ity。

-ity 【性質、状態】

抽象名詞を作るラテン語由来の接尾辞。

  • quality - 質

    ラテン語 qualitas から。

  • quantity - 量

    ラテン語 quantitas から。

  • ability - 能力

    able(できる) + -ity。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random