高校レベル
ultimately
/ˈʌltəmətli/
最終的に、結局は
語源
形容詞 ultimate (最終の、究極の) に、副詞を作る接尾辞 -ly が付いた形である。
ultimate はラテン語の ultimatus (最後の) に由来し、これはさらに ultimus (最後の、最も遠い) から来ている。
「最後の (ultimate)」状態や時点において、という意味から、「最終的に」「結局は」という意味で使われる。
ultimate はラテン語の ultimatus (最後の) に由来し、これはさらに ultimus (最後の、最も遠い) から来ている。
「最後の (ultimate)」状態や時点において、という意味から、「最終的に」「結局は」という意味で使われる。
語源のつながり
例文
- Ultimately, teamwork determined the project’s successful outcome.(最終的にはチームワークがプロジェクトの成功を左右した。)
語幹
ultim 【最後の、最も遠い】
ラテン語「ultimus」(最後の、最も遠い) に由来する語幹。ultra(〜の向こうに) の最上級。
-
ultimate - 最終の、究極の
ultim(最後の) + -ate。
-
ultimatum - 最後通牒
ラテン語 ultimatum (最後のもの) から。ultim(最後の)。
-
penultimate - 最後から二番目の
ラテン語 paene(ほとんど) + ultimate(最後の)。
-
ulterior - 向こう側の、隠された
ラテン語 ulterior (向こう側の)。ultra(〜の向こうに) の比較級。ultim と関連。
-ate 【〜の性質を持つ】
形容詞を作る接尾辞 (-atus)。
-
ultimate - 最終の、究極の
ultim(最後の) + -ate。
-
fortunate - 幸運な
fortune(運) + -ate。
-
passionate - 情熱的な
passion(情熱) + -ate。
-
delicate - 繊細な
ラテン語 delicatus (楽しい、魅力的な) から。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
1 | 0 | 1 | 0 | 1 |