中学レベル

fortunate

/ˈfɔrtʃənət/
【情熱的な】
一般
語源
ラテン語の fortunatus (幸運な、裕福な) に由来する。
これはラテン語の名詞 fortuna (運命、幸運、財産) に、所有を示す過去分詞接尾辞 -atus (英語の -ate) が付いた形である。

「幸運 (fortuna) を持っている」という意味合いから、「幸運な、運が良い」という意味になった。
語源のつながり
例文
  • I feel very fortunate to have such supportive friends who are always there for me in good times and bad.(良い時も悪い時もいつもそばにいてくれる、こんなに協力的な友人がいて、私はとても幸運だと感じる。)
語幹

fortun 【運命、幸運】

ラテン語 'fortuna' (運命、幸運) に由来する語幹。

  • fortune - 運、財産

    基本的な意味。

  • misfortune - 不運

    mis-(悪く) + fortune(運)。

  • unfortunately - 不運にも

    un-(否定) + fortunate + -ly。

-ate 【〜の性質を持つ】

形容詞を作る接尾辞。

  • moderate - 適度な

    modus(尺度) + -er- + -ate。

  • considerate - 思いやりのある

    consider(考慮する) + -ate。

  • passionate - 情熱的な

    passion(情熱) + -ate。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random