高校レベル

technological

/ˌtɛknəˈlɑːdʒɪkəl/
【自然の】
技術科学
語源
名詞 technology (科学技術) + 形容詞語尾 -ical から成る。
Technology はギリシャ語 technē (技術) + -logia (学問)。

科学的な知識に基づいた応用「技術」(テクノロジー)に関する、という意味。
語源のつながり
例文
  • Recent technological advances have revolutionized renewable energy production.(最近の科学技術の進歩が再生可能エネルギー生産を一変させた。)
  • The gallery displayed an abstract sculpture fashioned from recycled circuit boards, inviting viewers to reconsider technological waste.(ギャラリーには廃電子基板で作られた抽象彫刻が展示され、来場者に技術廃棄物を再考させた。)
  • The baby boomer generation experienced significant social and technological changes.(ベビーブーマー世代は重要な社会的・技術的変化を経験した。)
  • The successful moon landing was the consummation of a decade of intense research and incredible technological development.(月面着陸の成功は、10年にわたる集中的な研究と驚くべき技術開発の完成であった。)
  • The world exposition showcased technological innovations from around the globe.(その万国博覧会では、世界中からの技術革新が展示された。)
語幹

techno 【技術、技芸、芸術】

ギリシャ語「techne」(技術、技芸、芸術) に由来する語幹。

  • technology - 科学技術

    techno(技術) + logy(学問)。

log 【言葉、理性、学問】

ギリシャ語「logos」(言葉、理性、学問) に由来する語幹。

  • technology - 科学技術

    techno(技術) + logy(学問)。

  • logic - 論理(学)

    log(理性) + -ic。

  • dialogue - 対話

    dia-(間に) + log(言葉)。

  • apology - 謝罪、弁明

    apo-(離れて) + log(言葉)。

  • monologue - 独白

    mono-(ひとつの) + log(言葉)。

-ic 【〜の、〜に関する】

形容詞を作る接尾辞。

  • technical - 技術的な、専門的な

    techn(技術) + -ic + -al。techno と同源

  • technician - 技術者

    technic(技術の) + -ian(人)。techno と同源

  • logic - 論理(学)

    log(理性) + -ic。

  • basic - 基本的な

    base(基礎) + -ic。

  • historic - 歴史的に重要な

    history(歴史) + -ic。

  • economic - 経済の

    economy(経済) + -ic。

-al 【〜の、〜に関する】

形容詞や名詞を作る接尾辞。

  • technical - 技術的な、専門的な

    techn(技術) + -ic + -al。techno と同源

  • national - 国民の、国家の

    nation(国家) + -al。

  • formal - 正式の

    form(形) + -al。

  • natural - 自然の

    nature(自然) + -al。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
4 1 4 0 0
Random