高校レベル
predictable
/prɪˈdɪktəbəl/
【快適な】
語源
predict (予測する) + -able (〜できる) から成る。
「予測することができる」という意味。転じて、行動や結果などが「容易に予測できる」、つまり「分かりきっていて面白みがない」「ありきたりの」という否定的な意味で使われることもある。
「予測することができる」という意味。転じて、行動や結果などが「容易に予測できる」、つまり「分かりきっていて面白みがない」「ありきたりの」という否定的な意味で使われることもある。
語源のつながり
例文
- The movie's predictable ending disappointed many audience members significantly.(その映画の予測可能な結末は多くの観客を大いに失望させた。)
- The movie's dialogue was filled with tired cliches that made the romantic storyline predictable and unoriginal to audiences.(その映画の対話は使い古された決まり文句で満ちており、ロマンチックなストーリーを観客にとって予測可能で独創性のないものにした。)
- Ancient astronomers meticulously mapped the stars and constellations, observing their steady, predictable movements across the dark firmament.(古代の天文学者たちは、暗い大空を横切る星や星座の着実で予測可能な動きを観察し、それらを丹念に記録した。)
- Planetary motion follows predictable mathematical patterns.(惑星運動は予測可能な数学的パターンに従う。)
- Ocean tides recede twice daily in predictable patterns.(海の潮汐は予測可能なパターンで1日2回引く。)
語幹
pre 【前に】
ラテン語 prae (前に) に由来する接頭辞。
dict 【言う】
ラテン語 dicere (言う) の過去分詞 dictus に由来する語幹。
-
predict - 予測する
pre-(前に) + dict(言う)。
-
dictate - 口述する、命令する
dict(言う) + -ate(動詞化)。
-
contradict - 矛盾する、反論する
contra-(反対に) + dict(言う)。
-
verdict - 評決
ver(真実) + dict(言う)。
-able 【〜できる、〜に適した】
形容詞を作る接尾辞。
-
capable - 有能な
cap(取る、持つ) + -able。
-
readable - 読みやすい
read(読む) + -able。
-
comfortable - 快適な
comfort(慰め) + -able。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 1 |