中学レベル
original
/əˈrɪdʒənl/
【任意の】
語源
名詞 origin (起源、始まり) に、形容詞を作る接尾辞 -al が付いた形である。
origin はラテン語 origo (起源、始まり) に由来し、これは動詞 oriri (昇る、始まる) から来ている。
「起源に関する」という意味から、「最初の、 первоначальный (もともとの)」という意味になった。また、他者の模倣ではない「独創的な」という意味や、コピーではない「原作、原物」という意味でも使われる。
origin はラテン語 origo (起源、始まり) に由来し、これは動詞 oriri (昇る、始まる) から来ている。
「起源に関する」という意味から、「最初の、 первоначальный (もともとの)」という意味になった。また、他者の模倣ではない「独創的な」という意味や、コピーではない「原作、原物」という意味でも使われる。
語源のつながり
例文
- The artist's original painting was worth considerably more than any printed reproduction.(その芸術家の原画は印刷された複製品よりもかなり価値があった。)
- The vintage bomber aircraft was restored to its original wartime condition.(ヴィンテージの爆撃機は元の戦時の状態に復元された。)
- Depending on the circumstances, we may need to adjust our original plan at a moment’s notice.(状況に応じて、原案を即座に変更する必要があるかもしれない。)
- For her final exam in music class, she had to write an original composition for the piano and perform it.(音楽の授業の期末試験のために、彼女はピアノのためのオリジナルの作曲をし、それを演奏しなければならなかった。)
- He was too much of a conformist to ever challenge the established rules or express a truly original opinion.(彼はあまりにも体制順応主義者だったので、確立された規則に異議を唱えたり、真に独創的な意見を表明したりすることはなかった。)
語幹
origin 【起源、始まり、出身】
ラテン語「origo, originis」(起源、誕生) に由来する語幹。ラテン語「oriri」(昇る、起こる、生まれる) から。
-
originate - 始まる、創始する
origin(起源) + -ate(動詞化)。
-
aboriginal - 原住民の、土着の
ab-(〜から) + original(最初の)。最初からの。
-
orient - 東洋、方向づける
ラテン語「oriens」(昇る、東) < oriri(昇る)。origin と同じ語根 ori- を持つ。
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
8 | 6 | 2 | 1 | 9 |