中学レベル

landlord

/ˈlændˌlɔːrd/
【大君主】
一般不動産
語源
land 「土地、不動産」と lord 「主君、所有者」を組み合わせた言葉である。

土地や家屋を所有し、他人に貸している男性を指す。
語源のつながり
例文
  • The landlord raised the rent despite the apartment's deteriorating condition.(家主はアパートの状態が悪化しているにもかかわらず家賃を上げた。)
  • The landlord sent a final warning to the delinquent tenant about the overdue rent.(家主は、家賃を滞納している店子に、期限の過ぎた家賃についての最終警告を送りました。)
  • The landlord decided to evict the tenants who hadn’t paid rent in months.(家主は数か月家賃を未払いの入居者を立ち退かせることにした。)
  • The landlord's heartless eviction notice arrived just before the holiday season began.(大家の無情な立ち退き通知がホリデーシーズンの直前に届いた。)
  • The silent film was a classic melodrama, complete with a villainous landlord, a damsel in distress, and a heroic rescuer.(そのサイレント映画は、悪役の家主、窮地の乙女、そして英雄的な救助者が揃った古典的なメロドラマだった。)
語幹

land 【土地、国】

古英語「land」に由来する語幹。

  • mainland - 本土

    main(主要な) + land(土地)。

  • homeland - 母国

    home(故郷) + land(国)。

  • island - 島

    古英語 igland (水の土地)。

lord 【主、君主】

古英語「hlaford」(パンを守る人) に由来する語幹。

  • lordly - 威厳のある

    lord(主) + -ly(のような)。

  • overlord - 大君主

    over(上の) + lord(主)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 1 0 0 0
Random