中学レベル

lender

/ˈlendər/
【歌手】
金融ビジネス
語源
動詞 lend 「貸す」(古英語 lǣnan)に、行為者を示す接尾辞 -er を付けたものである。

お金や物を「貸す」人や機関、「貸し手」「金融業者」を指す。
語源のつながり
例文
  • The mortgage lender approved the loan application after reviewing finances.(住宅ローン業者は財務状況を検討した後、融資申請を承認した。)
語幹

lend 【貸す】

古英語 lǣnan (貸す、与える) に由来。loan と同根。

  • loan - 貸付金、ローン

    古ノルド語 lán (貸付)。lend と同根。

-er 【〜する人】

動作主を示す名詞を作る接尾辞。

  • teacher - 教師

    teach(教える) + -er(人)。

  • worker - 労働者

    work(働く) + -er(人)。

  • singer - 歌手

    sing(歌う) + -er(人)。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
0 0 0 0 0
Random