中学レベル
rent
/rɛnt/
【演奏、表現、引き渡し】
語源
古フランス語の rente (収入、定期的な支払い) に由来する。これは俗ラテン語の rendita、動詞 rendere (与える、返す、ラテン語 reddere に由来) の過去分詞の女性形。
元々は定期的な「収入」や「支払い」を意味したが、特に土地や家屋などを使用するために支払う「賃貸料」(家賃、地代)を指すようになった。動詞としては「賃借りする」または「賃貸しする」。
元々は定期的な「収入」や「支払い」を意味したが、特に土地や家屋などを使用するために支払う「賃貸料」(家賃、地代)を指すようになった。動詞としては「賃借りする」または「賃貸しする」。
語源のつながり
例文
- We need to find an affordable apartment to rent before the end of the month.(私たちは月末までに、手頃な家賃のアパートを見つける必要がある。)
- The landlord sent a final warning to the delinquent tenant about the overdue rent.(家主は、家賃を滞納している店子に、期限の過ぎた家賃についての最終警告を送りました。)
- They decided to rent a spacious duplex apartment with a separate upstairs bedroom.(彼らは階上に独立した寝室がある、広々としたメゾネット式アパートを借りることにした。)
- The landlord decided to evict the tenants who hadn’t paid rent in months.(家主は数か月家賃を未払いの入居者を立ち退かせることにした。)
- The landlord raised the rent despite the apartment's deteriorating condition.(家主はアパートの状態が悪化しているにもかかわらず家賃を上げた。)
語幹
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 1 | 2 | 0 | 0 |