高校レベル

irresponsible

/ˌɪrɪˈspɑːnsəbl/
無責任な
心理学, 社会

語源

否定の接頭辞 ir- (< in-) + 形容詞 responsible (責任がある)。
Responsible はラテン語 respondere (応答する) の過去分詞 responsus から派生した responsibilis

自分の行動や義務に対して「応答する(責任を負う)ことができない」、「無責任な」。

語源のつながり

例文

  • His irresponsible spending habits led to serious financial problems.(彼の無責任な支出習慣が深刻な金銭問題を引き起こした。)

語幹

ir- 【否定(in-の異形)】

ラテン語の接頭辞 in- が r の前で ir- に変化した形。「〜でない」の意。

  • irregular - 不規則な

    ir-(否定) + regular(規則的な)。

  • irrational - 不合理な

    ir-(否定) + rational(理性的な)。

  • irrelevant - 無関係な

    ir-(否定) + relevant(関連のある)。

re- 【再び、後ろへ、反対に、応答して】

ラテン語の接頭辞。

  • respond - 応答する

    re-(応答して) + spons(約束する)。約束に応じて返す。

  • return - 戻る

    re-(後ろへ) + turn(回る)。

  • repeat - 繰り返す

    re-(再び) + petere(求める)。

spons 【約束する、保証する】

ラテン語「spondere」(厳粛に約束する) に由来する語幹。

  • respond - 応答する

    re-(応答して) + spons(約束する)。約束に応じて返す。

  • response - 応答、反応

    re-(応答して) + spons(約束する) + -e。

  • sponsor - スポンサー、保証人

    spons(保証する) + -or(人)。

  • spouse - 配偶者

    ラテン語 sponsus/sponsa (婚約者) から。約束された人。

-ible 【〜できる(-ableの異形)】

ラテン語 -ibilis に由来する形容詞接尾辞。

  • visible - 見える

    vis(見る) + -ible。

  • flexible - 柔軟な

    flex(曲げる) + -ible。

  • possible - 可能な

    posse(できる) + -ible。

出現頻度

※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。

共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。
01000
Random