中学レベル
incident
/ˈɪnsɪdənt/
出来事、事件
語源
ラテン語の incidens、動詞 incidere (〜の上に落ちる、降りかかる、起こる) の現在分詞形が由来。
in- (中に、上に、〜に対して) + cadere (落ちる)。
「(〜の上に)降りかかること」が原義。主要な出来事に付随して起こる、比較的小さな「出来事」や「事件」。時には、重大な結果を招く可能性のある「事件」や、国家間の「紛争」を指すこともある。accident (事故、偶然 - 〜へ落ちること) や decay (腐る - 下に落ちる) と関連がある。
in- (中に、上に、〜に対して) + cadere (落ちる)。
「(〜の上に)降りかかること」が原義。主要な出来事に付随して起こる、比較的小さな「出来事」や「事件」。時には、重大な結果を招く可能性のある「事件」や、国家間の「紛争」を指すこともある。accident (事故、偶然 - 〜へ落ちること) や decay (腐る - 下に落ちる) と関連がある。
語源のつながり
例文
語幹
in- 【中に、上に】
ラテン語の接頭辞。
cid 【落ちる】
ラテン語「cadere」(落ちる) に由来する語幹。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
2 | 3 | 3 | 0 | 3 |