大学〜一般レベル
expulsion
/ɪkˈspʌlʃən/
【質問】
語源
ラテン語の expulsio (追い出すこと) が語源である。
これは動詞 expellere (追い出す、追放する) の過去分詞 expulsus から作られた名詞である。expellere は ex- (外へ) + pellere (押す、打つ、駆り立てる) に分解できる。「外へ押し出す」ことが元の意味であり、人や物を強制的に「追い出すこと」、つまり「追放」「駆逐」を意味する。
これは動詞 expellere (追い出す、追放する) の過去分詞 expulsus から作られた名詞である。expellere は ex- (外へ) + pellere (押す、打つ、駆り立てる) に分解できる。「外へ押し出す」ことが元の意味であり、人や物を強制的に「追い出すこと」、つまり「追放」「駆逐」を意味する。
語源のつながり
例文
- The diplomat's expulsion from the country created a major international incident.(その外交官の国外追放は、大きな国際問題を引き起こした。)
- Following the successful delivery of the healthy baby, the midwife carefully ensured the complete expulsion of the afterbirth.(健康な赤ちゃんの無事な出産後、助産師は後産が完全に排出されたことを注意深く確認した。)
語幹
ex- 【外へ】
ラテン語の接頭辞。「out」の意味。
puls 【押す、打つ、駆り立てる】
ラテン語「pellere」(押す、打つ、駆り立てる) の過去分詞幹「puls-」に由来。
-
pulse - 脈拍
ラテン語 pulsus (打つこと、鼓動)。
-
compulsion - 強制、衝動
com-(共に、強意) + puls(駆り立てる) + -ion。
-
repulsion - 反発、嫌悪
re-(反対に) + puls(押す) + -ion。
-
impulse - 衝動
im-(中に、〜へ) + puls(駆り立てる)。内から駆り立てるもの。
-
propulsion - 推進力
pro-(前へ) + puls(押す) + -ion。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 1 | 0 | 0 | 0 |