専門レベル
fertilization
/ˌfɜrtələˈzeɪʃən/
【情報】
語源
英語の動詞 fertilize (受精させる、肥沃にする) + 名詞を作る接尾辞 -ation (こと、過程) で構成される。
Fertilize は形容詞 fertile (肥沃な、多産の) から作られた動詞。Fertile はラテン語の fertilis (生産的な < ferre 運ぶ、生む、産む) に由来する。
Fertilization は「(卵子と精子が結合して)子を生むことができるようにすること」である「受精」、または土地を「肥沃にすること」を意味する。
Fertilize は形容詞 fertile (肥沃な、多産の) から作られた動詞。Fertile はラテン語の fertilis (生産的な < ferre 運ぶ、生む、産む) に由来する。
Fertilization は「(卵子と精子が結合して)子を生むことができるようにすること」である「受精」、または土地を「肥沃にすること」を意味する。
語源のつながり
例文
- Pollination is a necessary first step for the fertilization of many plants.(受粉は、多くの植物の受精に必要な最初のステップである。)
- In medical terms, the conceptus refers to the embryo and its surrounding membranes from fertilization until birth.(医学用語では、受胎産物とは、受精から出生までの胚とその周囲の膜を指す。)
- Each ovule in the flower eventually develops into a seed after fertilization.(受粉後、花の各胚珠は最終的に種子へと発達する。)
- After fertilization, the male and female pronuclei fuse to create a zygote.(受精後、雄性と雌性の前核が融合して接合子を形成します。)
語幹
fer 【運ぶ、持つ、生む】
ラテン語「ferre」(運ぶ、持つ、生む)に由来する語幹。
-til 【〜しやすい、〜に適した】
ラテン語「-tilis」由来の形容詞接尾辞。-ile の異形。
-iz 【〜化する、〜にする】
動詞を作る接尾辞。英語では -ize または -ise。
-ation 【行為、状態、結果】
名詞を作る接尾辞。
-
creation - 創造
create(創造する) + -ation(こと)。
-
relation - 関係
relate(関連づける) + -ation(こと)。
-
information - 情報
inform(知らせる) + -ation(こと)。
関連語句
出現頻度
※動詞の活用形(-ing, -ed等)や名詞の複数形(-s等)も一部集計に含まれます。
共通テスト
(過去10年) 2016-2025年度の大学入学共通テスト本試験(リーディング)での出現回数です。 |
英検®1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®準1級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 準1級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
英検®2級
(過去3回) 2024年第2回〜2025年1回の実用英語技能検定 2級 一次試験(筆記)での出現回数です。 |
東京大学
(過去10年) 2016-2025年度の東京大学(一般入試前期日程)の英語(リーディング)での出現回数です。 |
---|---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | 0 | 0 |